受験への不安解消します
LINE相談365日OK!

どの学校を目指せばよいかわからない

志望校が決まらないと頑張らない

目標が決まればお子様は頑張ります!

ベスト自修館では目標を定めることを重視しています。
目標を定め、計画を立て、不具合があれば改善する。
将来の仕事にも通じるこの繰り返しをお子様に身につけていただきます。
受験を通じてお子様が自分一人の力で「できる」という成功体験をすることはとても重要です。

「一生懸命勉強をしているのにも関わらず点数が上がらない」
「勉強するわが子にどんなサポートをすればいいのかわからない」
お子様のお悩みも、保護者様のお悩みも創立37年以上の実績をもとに対応します。

大手塾、FC塾では絶対にできない地域密着体制と365日LINEサポートで志望校合格に向けサポートします!

コース紹介

小学生集団指導

小学4年生〜6年生

小学生の英語は中学校の定期テストで高得点を取ることができるように文法と記述が中心です。算数は小学校の授業で達成感を覚えられるように、先取りをしたカリキュラムです。国語は高校入試に対応できるように、初めて読む文章の読解を学びます。

中学生集団指導

中学1年生〜3年生

学校を先取りしたカリキュラムで、定期テスト対策の時間がとれることを重視しています。特に中学3年生は入試問題演習の時間を確保するカリキュラムです。早くから高校入試に向けた学習をして志望校合格を勝ち取りましょう。

小学生個別指導

小学4年生〜6年生

スポーツや習い事を重視したいので集団指導の時間が合わないお子様は個別指導をご検討ください。ご希望の曜日時間をお選びいただけます。また、性格面や学力面で集団指導に不安を感じる方のご相談もいただいています。

中学生個別指導

中学1年生〜3年生

受験校がはっきりするまでは部活やクラブチームの活動を優先したい。そんな方には個別指導がお勧めです。受験生になってから集団指導に移籍して、受講費用を抑えられるのは個別指導専門塾にはないメリットです。

高校生個別指導

高校1年生〜3年生

高校ごとに教科書や授業進度が異なるため、高校生は個別指導のみ行っています。指定校推薦や総合型選抜においては高校1年生からの学校成績が重要です。生徒一人一人の学校進度に合わせた定期テスト対策中心の授業を行います。

入塾のメリット

  • 目標を決めそれに向かって
    頑張ることができるようになります

    ベスト自修館では、志望校を決めるところからサポートし、どれだけ頑張る必要があるか一緒に考えていきます。やるべきことを見える化すると、やる気が生まれ、頑張れます。第一志望を決めて、合格するまで妥協なくとことんサポートしていきます。

  • 自分に合った授業や環境で
    精一杯頑張ることができます

    基礎から応用まで身につけられる「集団指導」と部活や習い事を続けながら頑張れる「個別指導」を準備しています。併用もでき、適宜様子を見ながらアドバイスもしていくので、自分に合った環境を作り、精一杯頑張ることができます。

  • 学ぶことの楽しさを知り
    自分から勉強できるようになります

    楽しくわかりやすい授業を心がけています。先行学習をするので、学校の授業もわかるようになり、さらに楽しくなります。楽しいので、自分から進んで勉強するようになり、さらにわかる・楽しくなる、という好循環が生まれます。

卒業生の声

都立立川高校 I.Sさん(清瀬第五中学校)

私は小学校のときからベスト自修館に習い始めました。推薦入試対策では、小論文・作文ゼミで何度も塾長に添削してもらい小論文の書き方を身につけていきました。面接練習でも個人の長所やPRポイントを上手に伝えられるよう指導してくださり、このゼミがあったから合格することができたと思います。私を合格へ導いたのは、確実にベスト自修館のおかげです。先生方が1人1人の得意・不得意に合わせた指導だけでなく、生徒の性格までも理解してくれています。このような学校と違う個人の向き合い方が必ず自分を成長させてくれます。塾選びに悩んでいる方も中学生全員にベスト自修館をオススメします!

清瀬高校 匿名希望(清瀬中学校)

私は、中三の初めに塾に通いはじめました。成績が伸びない苦手な数学を個別指導で頑張りました。夏期講習からは理科と社会の集団授業も受講し、苦手をなくせるようになりました。定期テストの期間には、普段とっていない教科も教えてもらえてすごくよかったです。個別では自分に合わせたものをわからないところを中心に教えてもらえ、集団では大事なポイントをたくさんおさえることができました。他の高校を受験することを考えていたり、本当に受かるとは思っていなかったので、たくさん応援してくれた先生たちに感謝したいです。

久留米西高校 Y.Aさん(清瀬第四中学校)

私が受験勉強で頑張ったことは、主に理科と社会のできない、苦手のところを頑張ってきました。一回解いてわからないところは学校、塾の先生に聞いていました。わからないところはそのままにしないで何回も繰り返して勉強していました。ベストの理科、社会の授業で基礎は身についてきたと思いました。年末特訓と正月特訓は楽しく勉強できたので苦ではなかったです。これから受験生の人たちは大変になってくると思いますが、合格に向けて頑張ってください。

自慢のサポート体制

自習室の開放

塾が開いている日には自習室を解放しています。家では勉強ができない、定期テスト前に集中して勉強したい、場合に使用する人が多いです。テキストで分かりにくかったところなども気楽に質問してください。授業で扱っていない学習事項についても自由に質問できます。

ご家庭との連絡を密に

ベスト自修館の塾生専用クラウドシステム「BEST REPORT」を使用して、各種お知らせをウェブで行います。学習報告、授業料内訳、授業時間割、お知らせなどの情報やコミュニケーションを、すべてオンラインでいつでもご覧いただけます。

ブログ

お知らせ

よくある質問

集団指導に関しましては、小学生集団指導中学生集団指導のページをご覧ください。
個別指導に関しましては、授業曜日・授業時間はご自由にお選び頂けます。詳しくは小学生個別指導中学生個別指導高校生個別指導のページをご確認ください。

もちろんです!お気軽にお問い合わせください!
※ 集団指導に関しましては、学校を先取りしての授業内容となっております。その点ご了承ください。

集団指導では、学校の授業進度を先取りする予習型の授業を行っています。個別指導ではお子様・保護者様のご要望を聞き取り、最適なカリキュラムを立案いたします。

ご安心ください!
集団指導では、入塾後受講開始前に塾の学習進度についていけるように進度調整補習を実施しております。また、欠席した場合の欠席補習や、授業の理解度が不足している場合の指名補習の制度が整っておりますので、授業についていけない心配はご無用です。
また、個別指導では、お子様の理解度に応じて授業の度にカリキュラムを微調整していきますので、こちらも授業についていけなくなる心配はございません。

集団指導では、毎授業宿題をお出ししております。と言っても、量をこなしていただくような出し方ではなく、次回の授業までに十分に終わらせることができる適切な分量で、お子様の学習に最大限寄与するように出題しております。
個別指導では、宿題の内容や分量もご自由にご指定いただけますので、何なりとお申し付けください。

まずはお問い合わせページからご相談ください!
また、ご希望に応じて体験授業をご受講いただけます。

集団指導では、試験1週間前は通常授業を中断し、質問自習形式にて学校のテスト範囲に応じた勉強をしていただいております。自習は放任ではなく、ベストシートと呼ばれる学習進捗管理シートにて各科目の講師が進捗状況を責任を持って管理し、適切なアドバイスをさせていただいております。
個別指導では、テスト前にはお子様一人一人に合わせたテスト対策のカリキュラムを作成し、対策授業を実施しております。また、定期テスト直前期に授業回数を増やすことも可能です。
集団指導、個別指導に共通で、テスト前の土曜日、日曜日に「定期テスト対策勉強会」(無料)を実施しております。また、英語、国語については教科書準拠問題集を、理科、社会については対策プリントを配布しております。

お問い合わせ