ブログ
6.92022
身だしなみを整えるものではなかった
みなさんは普段エレベーターに乗りますか。デパートや駅で荷物が多いときなどに乗る人が多いと思います。すると、その中に入ると大きな鏡があることはないですか。私は鏡を見るとすぐに髪を触ってしまうくせがあります。そのためエレベーターの中に鏡がある理由は髪が気になる人のために「身だしなみを整えるもの」だとばかり思っていました。
実はあの鏡は車いすの人のためにあるものだったのです。車いすに乗っている人はエレベーターに乗ると扉に背を向けたまま目的の階に到着するのを待ちます。そして目的の階に着けばもちろん降りようとするのですが狭いエレベーターの中で方向転換をするのは困難です。そこでこの鏡が役に立ちます。この鏡があれば後方を確認しながら降りることができます。
実はこの鏡車いすの人が降りやすいように設置されたバリアフリーの一環です。中学校の公民の授業で勉強しましたね。社毎の中で安全に暮らせるように障壁を取り除くことです。
その他にもエレベーターには工夫がされていて、例えばエレベーターを呼ぶときに普通のボタンと車いすマークがついたボタンの2種類がありますよね。あのボタンの高さにも理由があり車いすの人が押しやすいように車いす用のボタンは低めに設定されています。そしてそのボタンを押すと鏡がついたエレベーターを呼ぶことが出来るそうです。また鏡のついたエレベーターは通常のエレベーターよりも扉の開放時間が長めに設定されているらしいです。
この話を聞いてベビーカーをしている人など他にも役にたつものだと思います。これからも人に優しいような社会になればいいと思います。
私のくせはZOOMの時でも触ってしまうのですぐには改善されないと思います(以前他の先生に指摘されたことがあります)。そこでエレベーターではなくエスカレーターや階段を利用して本当に必要な人の邪魔にならないようにしていこうと思います。