ブログ

[終了しました]やさしい高校入試説明会6月

清瀬市・東久留米市・西武池袋線沿線在住の小学生・中学生の保護者の皆様、自称地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。

6月15日(土)「やさしい高校入試説明会6月版」を実施しました。6月のテーマは「最新高校入試資料と夏の学校見学会」です。6月時点の最新資料を用いて入試動向をお知らせしつつ、「2024年度 都立高校説明会まとめ」を毎週更新して得た知見を余すところなくお伝えいたしました。

今回の内容

  • 男女共通定員制移行の影響
  • 令和6年度入試問題の難易度
  • 一般入試不合格者数変動の分析
  • 一般入試欠席者数変動の分析
  • 令和7年度入試学級数増減について
  • 高校入試説明会情報調べはいつから行うか
  • 都立高校の夏の見学会の予約はいつするべきか
  • 都立高校の夏の見学会と秋の説明会の違い
  • 見学会参加時にするべき質問のポイント

以上についてお伝えしました。今回参加できなかったが、内容が気になる!という方はお問い合わせページよりご連絡ください。塾生以外の方でも学習相談を行っております。

参加した方のご感想

アンケート結果では、今回ご参加いただいた方全員に満足いただけて安心しております。

  • 「現在の高校受験に関するイメージがわいた」
  • 「他では聞けない内容が聞けてよかった」
  • 「高校入試に関して積極的に学んでいきたいと思っているが、大変わかりやすく満足だった」

などのご感想を頂けました。

また、他の塾に通われている方からは「当塾の説明の方が良かった」、塾にまだ通われていない方からも「とても良かった」とご感想をいただいております。

次回予定

7月は「徹底解剖!中学校成績の考え方」と題しまして中学校成績の観点から見た高校入試についてご説明します。

次回は7月27日(土)13:00~14:00開催予定です。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る