ブログ

[終了しました]やさしい高校入試説明会1月

清瀬市・東久留米市・西武池袋線沿線在住の小学生・中学生の保護者の皆様、自称地域で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。

1月25日(土)「やさしい高校入試説明会1月版」を実施しました。1月のテーマは「新中3生必見!高校入試年間スケジュール」でした。中学3年生の1年間のいつに、何をすればよいのかを注意点も含めてお伝えしました!

今回の内容

中2の3月から中3の2月までの13か月間それぞれでするべきことをお伝えしました。ボリュームが大きくなりすぎてしまい、予定時間を過ぎてしまった点は反省です。

参加した方のご感想

アンケートでは満足度4.4/5段階、お役立ち度4.6/5段階でした。

  • 受験本番までの流れを丁寧に説明していただけたので、とても参考になりました。
  • 1年間の流れが掴めた事
  • どの時期に本格的に動けばいいかなど聞けたので、よかったです。
  • 検定、説明会の時期が分かった。1学期の成績が重要な事も知りました。
  • 説明会等の申込のタイミング等の確認。
  • 自分の時とはだいぶ変わっていたので驚いた
  • 今後のスケジュール感や、注意点など知らないことがたくさんありました。

自由記述欄では上記のご感想もいただけました。

改善点

「高校入試に使う用語がわからない」とご指摘をいただきました。「高校入試用語まとめ」のようなブログ記事を公開したいと考えております。

次回以降の予定

次回は3月8日(土)13:00~14:00に開催します。内容は「今年の入試はどうだった?都立高校入試動向説明」をご説明します。清瀬市・東久留米市から通学しやすい都立高校を中心に、今年の入試倍率動向を解説します。

また、4月は以下の日程で開催予定です。

  • 4/12(土) 高校入試に決めたらするべきこと(小学生のお子様がいる保護者様へ) 

詳細は1か月前を目安に教室ブログ、X(旧Twitter)Instagramにてお伝えしますので、興味を持たれた方はフォローをお願いします。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る