佐々木匠の記事一覧

  1. なんでも相談イメージ

    「進学フェア春」で相談されたこと

    去る4月24日に東京私塾協同組合北支部主催の「進学フェア春」が開催されました。あいにくの雨となりましたが、事前にお申込みいただいた方は9割以上が参加する盛況ぶりでした。塾長の佐々木は今回も「なんでも相談コーナー」担当でしたが、なんでも相談コーナーをご利用いただいた方は過去最高の人数となりま...

    続きを読む
  2. 清瀬市の中学生が英語の定期テスト対策で大切にすべき3つのポイント

    新学期が始まって2週間が経過しました。皆さんはもう新しい生活に慣れてきましたか。慣れないこと、不安なこともたくさんあるとは思いますが、その分楽しいこと、嬉しいこともたくさんあると思います。ベスト自修館 清瀬校の講師一同、皆さんが充実した中学生生活を送れることを願っています。さて、新...

    続きを読む
  3. 将来食卓に並ぶのは・・・

    私は珍しいものが売っていたり、シンプルなデザインのものを売っているのでよくLOFTや無印良品を利用します。そこでこおろぎせんべいを発見しました。興味はあるので近いうちに買ってみようと思います。(かえるやナマズは食べたことがありますがどちらもおいしかったです。)さてこのこおろぎですが食材とし...

    続きを読む
  4. 志望校のHPを見よう!

    この時期、高校受験生に伝えているのが、志望校のHPを見ることです。都立高校、私立高校どちらもHPは学校の情報が盛りだくさんです。今回は高校のHPを見るときのポイント3点についてお伝えします。学校説明会コロナ下において、学校説明会の予約は困難な状況が続いています。4月24日に開催され...

    続きを読む
  5. 理学部・工学部の違い

    前回は経済を学ぶ学部の違いについて記載しました。今回は理系学部である「理学部」「工学部」の違いについて説明していきたいと思います。理学部・工学部ともに自然科学を学びますが、方針がそれぞれ違います。理学部理学部は基礎研究によって日常の「なぜ?」を論理的に証明する学部です。高校...

    続きを読む
  6. 中学生が漢検を受けるべき4つの理由と対策方法

    2022年度の日本漢字能力検定(通称: 漢検)の第1回の申し込みが始まりました。学校などで漢検を受けなさいと勧められている中学生も多くいらっしゃるのではないでしょうか。中学生が漢検を受けると何が良いのでしょうか? この記事では、中学生が漢検を受検するメリットをご紹介した上で、受検級の目安や...

    続きを読む
  7. 経済を学ぶ学部の違い

    大学受験で一番重要なことは学部選びです。そこで今回は「経済学部」「商学部」「経営学部」の違いについて説明していきたいと思います。「経済学部」は世界や国といった規模の大きい視点から経済を学ぶ。「商学部」は商業やビジネスについて学ぶ。「経営学部」は企業の活動を中心に経済を学ぶ。ということが異な...

    続きを読む
  8. なんでも相談コーナーでよくある質問

    来る4月24日(日)には 東京私塾協同組合北支部主催の「東京北地域進学フェア 2022春」が開催されます。塾長佐々木は前回に引き続き「なんでも相談コーナー」担当として参加予定です。本稿では同相談会の「なんでも相談コーナー」とはどんなコーナーなのか。また、どんな質問があるのかについてお伝えします。...

    続きを読む
  9. 東日本と西日本の違い

    春休みも終わり、学校生活が再開されました。春休み中には帰省された方も多いと思います。私は帰省した際に東日本と西日本では文化が大きく異なることを感じることがあります。よく知られているところでは「そば・うどん」のだしですね。東日本は鰹だしからで、西日本は昆布だしからとって作られています。また色...

    続きを読む
  10. 中学生が英検®を受けるべき3つの理由と対策方法

    2022年度の実用英語技能検定(通称: 英検®)の第1回の申し込みが始まりました。学校などで英検®を受けなさいと勧められている中学生も多くいらっしゃるのではないでしょうか。中学生が英検®を受けると何が良いのでしょうか? この記事では、中学生が英検®を受検するメリットをご紹介した上で、受検級...

    続きを読む
ページ上部へ戻る