- Home
- 教育について
教育について
-
12.242023
2023年度 都立高校説明会まとめ(第9学区編)
はじめにベスト自修館清瀬校が作成する、2023年度都立高校説明会のうち、第9学区(武蔵野市・小金井市・西東京市・東久留米市・小平市・東村山市・国分寺市・清瀬市)のまとめページです。
続きを読む -
12.242023
2023年度 都立高校説明会まとめ(進学指導重点校・進学指導特別推進校編)
はじめにベスト自修館清瀬校が作成する、2023年度都立高校説明会のうち、都立進学指導重点校、都立進学指導推進校のまとめページです。塾生及び、清瀬市、東久留米市からの受験生が多い学校を対象にしていますので、全都立高校を網羅してはおりません。(例:日比谷高校や西高校はまとめの対象外です。
続きを読む -
12.152023
2月より小学6年生を対象に「中学準備講座」を無料開講致します
中学校の勉強はどう違う?中学校の勉強は、小学校よりも授業の進むスピードがかなり速くなり、覚える量もかなり多くなるため、ちょっと聞き逃してしまったりすると、あっという間に授業についていけなくなることがあります。
続きを読む -
10.172023
立川高校の塾対象説明会に行ってきました(2023秋)
自称、清瀬市で一番高校入試情報に詳しい塾長の佐々木です!2023年10月17日(火)に開催された、立川高等学校の塾・予備校関係者対象の学校説明会に参加してきました。昨年度の情報をご覧になりたい方は、当塾ブログ「立川高校の入試報告会に行ってきました」も併せてご覧ください。
続きを読む -
10.102023
2023秋最新:高校受験生の説明会参加時期
こんにちは、塾長の佐々木です。清瀬市で一番高校入試情報に詳しい塾長を目指して日々邁進しております。さて、10月8日(日)品川インターシティホールにて開催された、東京私塾協同組合主催:親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。
続きを読む -
9.302023
令和6年度 都立高校入試 変更点の解説
みなさんこんにちは。自称、清瀬市で一番高校入試に詳しい塾長の佐々木です。さて、本日東京都教育委員会HPにて、令和6年度東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目についてが更新されました。
続きを読む -
-
7.72023
ゴールデンエイジとは?
みなさんはゴールデンエイジという言葉を聞いたことがありますか?ゴールデンエイジとは、9歳~11歳ごろまでに訪れる「急速に神経系が発達する時期」であり、急速な運動能力の向上が期待できる時期となります。
続きを読む -
6.222023
やさしい高校入試説明会
清瀬市在住の小学生・中学生の保護者の皆様、こんにちは。塾長の佐々木です。ベスト自修館清瀬校では「やさしい高校入試説明会」と題した保護者様対象の高校入試説明会を開催いたします。
続きを読む -
6.92023
エルニーニョ現象とラニーニャ現象とは?
近年、地球温暖化による異常気象など、日本を含む世界中の気候が大きく変動しています。今回はエルニーニョ現象とラニーニャ現象の仕組みや、日本に与える影響などについてわかりやすく解説します。
続きを読む