- Home
- 教育について
教育について
-
11.282022
中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が実施されました
昨日11月27日(日)、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が初めて実施されました。結果が都立高校入試に用いられるものでしたので、受験された中学生の皆さんは緊張したかと思います。まずはお疲れさまでした。
続きを読む -
-
10.242022
日本の国旗と似ている国
私は幼いころから地図や国旗を見ることが好きで、有名な国の国旗はほとんど知っていました。今回国旗の中でも日本の国旗に似ている国のお話をしていきます。日本の国旗日本の国旗みなさんがよく目にして知っているものですね。
続きを読む -
9.282022
都立高校入試 変更点まとめ(令和5年度版)
塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、令和5年度都立高校入試選抜の要項が発表されました。本稿では変更点について抜粋してまとめてあります。詳細については最後の東京都教育委員会HPよりご確認いただけます。
続きを読む -
9.202022
出題テーマで見る! 都立英語の出題傾向
夏休みが終わり、息つく暇もなく中間テストの時期がやってきました。清瀬市の中学生の皆さんは、清瀬第二中学校が今週、清瀬第三、第四、第五中学校が来週、清瀬中学校が再来週に二学期中間考査を迎えます。
続きを読む -
7.202022
都立久留米西高校の校長先生と対談してきました
塾長の佐々木です。都立久留米西高等学校 校長の中村弘志先生、副校長の荒先生、主幹教諭の加藤先生と対談してきましたのでその様子をお伝えいたします。
続きを読む -
7.112022
やる気を引き出す定期テスト後の声かけ
こんにちは!塾長の佐々木です。清瀬市内の一学期末テストは7月4日で全て終了しました。最後までテストがあった清瀬第四中と清瀬第五中の皆さんも、そろそろすべてのテスト結果が返ってきたことだと思います。
続きを読む -
7.72022
合同説明会に参加してきました
7月3日(日)東京経済大学にて開催された東京私塾協同組合西支部主催「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。先週は酷暑の一週間でしたが、少し雨も降ってそこまで気温が上がらなくてよかったです。ご参加いただいた方、ありがとうございました。
続きを読む -
7.62022
夏休みの過ごし方で大切なこと
もうすぐ夏休みですね。どうしても学校が休みになると普段よりもなんとなくダラダラと過ごしてしまいがちです。夏休みの宿題もたくさんあるのですが、後回し・・・気づいたら夏休み最終週。なんてことはよくある話ですね。
続きを読む -
7.42022
芝浦工大附属高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!
高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。
続きを読む