- Home
- 教育について
教育について
-
7.12022
保谷高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!
高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。
続きを読む -
7.12022
都立国立高校の説明会に参加してきました
こんにちは!塾長の佐々木です。6月29日(水)に開催された、都立国立高校の「学習塾等との情報交換会」に参加してきました。国立高校ってどこにあるの?JR中央線国立駅 南口より徒歩15分です。
続きを読む -
6.302022
令和5年度 都立高校入試 コロナウイルスへの対応
こんにちは!塾長の佐々木です。6月23日(木)東京都教育委員会が令和5年度の都立高校入試におけるコロナウイルス関連の対応について発表しました。本稿では発表のポイントをまとめておきます。
続きを読む -
-
6.252022
動物のナルホドな生態構造
さまざまな動物について、知らないことってたくさんありますよね。ふだん何気なく動物園などで見る動物もよく調べてみると不思議な生態を持っています。その中から最近ナルホド、と思った4つの動物の生態構造についてお話します。
続きを読む -
6.242022
清瀬高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!
高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。
続きを読む -
6.172022
新宿高校の説明会に参加してきました
こんにちは!塾長の佐々木です。6月16日に開催された、都立新宿高校の学習塾対象説明会に参加してきました。予報では28度以上になるとのことでしたが、思ったよりも涼しかったです。新宿高校ってどこにあるの?新宿御苑のすぐそばにあります。
続きを読む -
6.92022
身だしなみを整えるものではなかった
みなさんは普段エレベーターに乗りますか。デパートや駅で荷物が多いときなどに乗る人が多いと思います。すると、その中に入ると大きな鏡があることはないですか。私は鏡を見るとすぐに髪を触ってしまうくせがあります。
続きを読む -
5.312022
修学旅行で訪れることの少ない名所
5月も終わりもうすぐ6月に入りますね。6月になると学生生活最大のイベントである修学旅行が徐々にスタートしていきます。関東圏の人達は京都・奈良などに行くことが多いようです。しかし私たち奈良県民は小学生のときに広島、中学生のときに沖縄に行きました。
続きを読む -
5.312022
立川高校の入試報告会に行ってきました
※本稿は2022年5月開催の入試報告会に基づく情報です。2023年10月の内容は「立川高校の塾対象説明会に行ってきました(2023秋)」をご覧ください。塾長の佐々木です!今回は立川高等学校の塾・予備校関係者対象の入試報告会に参加してきました。
続きを読む