塾の様子・イベント

  1. 個別指導部春期講習案内

    3月になり気候も徐々に暖かくなってきました。さて、ベスト自修館個別指導部では3月28日から春期講習が始まります。各学年ともに①前学年の復習コース ②新学年の先取りコース ③英検・漢検各種検定コースを設けております。

    続きを読む
  2. 講師自己紹介 渡部先生

    この度はベスト自修館 清瀬校のホームページ、ブログ記事をご覧頂き、有難うございます。色々な塾を見て塾選びをしていく中で、この塾にはどんな先生がいるんだろう、と気になる方も多くいらっしゃると思います。

    続きを読む
  3. モチベが上がらない中学生必見! 中学生が英語を勉強すべき4つの理由

    なぜ英語を勉強した方がいいのでしょう?この質問に適切に答えられる人はあまり多くありません。なぜならば、英語を勉強するメリットは人によって異なるからです。 この記事も、皆さんが抱える「なんで英語を勉強しなきゃいけないんだ」というお悩みに適切に回答できているかは分かりません。

    続きを読む
  4. 保護者様の声ご紹介

    令和4年度高校入試を終えた保護者様より、ベスト自修館へお子様を通わせてのご感想をいただきました。1年生の時からお世話になっていました。家でも先生方の名前が出てくる程、楽しそうに通っていました。我が子の性格、特徴をよく捉えて、勉強方法等を教えて頂きました。

    続きを読む
  5. Youtube はじめました!

    ベスト自修館 清瀬校公式Youtubeチャンネル始めました!教室紹介と清瀬市周辺の都立高校一般入試振り返りの2本を投稿しています。動画は適宜更新していきます。

    続きを読む
  6. 令和4年度 埼玉県立高校入試結果

    3月4日は令和4年度埼玉県立高校入試の合格発表でした。合格おめでとう川越南高等学校今年度の埼玉県立高校入試は1名受験の1名合格でした。合格おめでとうございます。小学生のころから着実に頑張る姿が印象深いですが、志望校を川越南に決めてからはさらに努力を重ねていましたね。

    続きを読む
  7. ベスト自修館ブログ

    新年度授業スタート

    本日令和4年度の授業がスタートしました。ベスト自修館では新学年としての授業が始まりました。本日の私の担当授業は小6算数は対称な図形、中2英語は未来形からスタートです。どちらも学校では4月から取り扱う内容です。新学年の内容を学校よりも先に進めていくことが成績アップにつながります。

    続きを読む
  8. ベスト自修館ブログ

    入塾面談前に読むと得する4つのポイント

    「入塾面談」という言葉からどんなイメージをされますか?大きく分けると、塾のしくみの説明を聞きたい場合と、お子様の学習状況について相談したい場合があると思いますが、今回は当塾の標準的な入塾面談の流れについてご説明いたします。

    続きを読む
  9. 令和4年度 都立高校一般入試結果

    令和4年度 都立高校推薦入試結果はこちら→ https://bit.ly/3tjCD8r合格おめでとう!国分寺高等学校昭和高等学校狛江高等学校清瀬高等学校豊島高等学校武蔵丘高等学校保谷高等学校田無高等学校東久留米総合高等学校久留米西高等学校大泉桜高等学校一橋高等学校本日は都...

    続きを読む
  10. 令和4年度春期講習のお知らせ

    「お知らせ」ページに春期講習を追加しました。春期講習の日程、費用、時間等はこちらお問い合わせ、学習相談等はお問い合わせページから。

    続きを読む
ページ上部へ戻る