塾の様子・イベント

  1. 都立推薦入試 合格のためのポイント

    こんにちは、塾長の佐々木です。清瀬市では11月18日に、5つの中学校すべての期末試験が終了しました。清瀬市で塾講師を始めて15年以上になりますが、定期試験の日程が完全に重なったのは初めてかもしれません。(塾としてはとてもありがたい。)二学期末試験が終了したということは、中学3年生の内申点(学校成績...

    続きを読む
  2. 定期テスト対策に使える暗記学習のコツ

    清瀬市内の中学校に通う皆さんは二学期期末テストまで残り1週間を切りました。テスト対策、進んでいますか?テスト直前期にはこれまでの1~2週間で復習してきた内容を再度振り返り、覚えきれていなかった知識事項を詰め込む、いわゆる暗記学習をしにいくのがよいです。英語の単語、国語の漢字、数学や理科の公...

    続きを読む
  3. 中3数学『相似の裏技』

    清瀬地区の中学校の2学期期末テストが近づいてきました。 今回の中学3年生の数学のテスト範囲はほとんどの中学校が「相似な図形」です。そこで、必ずと言っていいほど出題される図形の解法を簡単にお教えします。そもそも「相似な図形」とは、小6の時に学習した「拡大図と縮図」(形を変えずに拡大したり縮小したりし...

    続きを読む
  4. 部活で忙しい中学生でも塾に通えるのか アンケートをとってみた

    塾に通おうと考える際に悩みの一つになるのが、「続けられるかどうか」だと思います。特に、中高生は部活動や習い事が忙しく、その上さらに塾の勉強を積み重ねても大丈夫なのか不安なのではないでしょうか。今回は、塾に通いたいけど続けられるかどうか不安に思っている中高生、特に中学生の背中を後押し...

    続きを読む
  5. 『新幹線はかりあげ』って何?

    今回は中1で習う理科の火成岩についてお話します。 身のまわりにある岩石には大きく分けて「堆積岩」と「火成岩」とがあります。堆積岩とは?「堆積岩」とは土砂が水に運ばれて堆積してできる岩石のことで、粒の大きさによって、2㎜以上のものを「れき岩」、2~0.06㎜のものを「砂岩」、...

    続きを読む
  6. 大きな葉っぱ

    最近、車で道路を走っていると畑にこのような大きな葉っぱを見かけることがあります。関西に住んでいたころは見かけることがありませんでした。私の実家周辺は畑作ではなく稲作が多かったからです。では、この大きな葉は何の作物なのでしょうか。この大きな葉っぱはさといもの葉っぱです。さといもは東南...

    続きを読む
  7. 『理社の入試戦略特別講座』を実施しました

    今年も毎年恒例の中学3年生対象の『理社の入試戦略特別講座』を実施しました。理科・社会は入試で特に差がつく教科と言われていますので、いずれもしっかりとした対策が必要です。この講座は、これから入試までの勉強の方法や実際の入試問題の解き方、今年の入試予想も含めて特別に伝授する毎年人気の講座です。今年もた...

    続きを読む
  8. 通塾方法は何が多いですか?

    過ごしやすい気温の日も多くなってきました。高校生は文化祭の準備、中学生は中間テストに向けて頑張っている生徒が多いようです。今回はお問い合わせ時や入塾面談の時に意外と良く聞かれる、通塾方法についてまとめました。一番多い通塾方法は自転車一番多い通塾手段は自転車です。清瀬駅から徒...

    続きを読む
  9. 脳は錯覚する

    今年も8月になり気温も上がってきました。連日35℃を超えています。みなさん体調はいかがですか。水分補給をこまめにして熱中症にならないよう気を付けてください。かき氷さて、こんなに暑い時期はアイスクリーム・冷やし中華・かき氷などの冷たいものが食べたくなりますね。私は夏になると必ずといっ...

    続きを読む
  10. 夏休みの過ごし方で大切なこと

    もうすぐ夏休みですね。どうしても学校が休みになると普段よりもなんとなくダラダラと過ごしてしまいがちです。夏休みの宿題もたくさんあるのですが、後回し・・・気づいたら夏休み最終週。なんてことはよくある話ですね。休みだからといって、夜中まで起きていて、午前中は寝ている、というような、学校がある時...

    続きを読む
ページ上部へ戻る