テスト対策・テスト結果

  1. 学年末試験結果(2023)

    学年末試験の結果が揃いましたので塾生の得点例をお伝えします。二学期期末試験→学年末試験の英数国理社の合計+30点以上、一科目+20点以上、5科合計点400点以上の皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。アルファベットはイニシャルではありません。

    続きを読む
  2. 令和6年度 高校入試結果

    塾長の佐々木です。2024年3月1日(金)は令和6年度都立高校一般入試の発表日でした。例年であれば時候の挨拶に始まって、過去三年間に起こった事件を振り返ったり、自己採点会の様子を思い出したりしながら記事を書きます。今年が平年に比べて面白いことが無かったわけではないです。

    続きを読む
  3. 定期テスト対策ゼミ・テスト対策勉強会のお知らせ(2023.2 学年末テスト)

    ベスト自修館 清瀬校では、中学生の皆さんのテスト勉強を応援するため、「定期テスト対策ゼミ」「テスト対策勉強会」を以下の通り実施いたします。学年末テストは1年間の学習の総まとめの側面もあり、出題範囲が広く万全の対策が必要です。

    続きを読む
  4. 二学期 期末試験結果(2023)

    インフルエンザ等の流行で遅くなってしまいましたが二学期期末試験の結果が揃いましたので塾生の得点例をお伝えします。二学期中間試験→二学期期末試験の英数国理社の合計+30点以上、一科目+20点以上、5科合計点400点以上の皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。

    続きを読む
  5. 二学期中間試験結果(2023)

    二学期中間試験の結果が揃いましたので塾生の得点例をお伝えします。学級閉鎖の影響で清瀬二中と清瀬五中の3年生はテスト日程の変更がありましたが今回も塾生の皆さんは頑張りました!一学期期末試験→二学期中間試験の英数国理社の合計+30点以上、一科目+20点以上、5科合計点400点以上の皆さんです。

    続きを読む
  6. 2023年1学期 成績アップ情報(中3)

    こんにちは、塾長の佐々木です。7月24日(月)より夏期講習がスタートしました。今週は中学3年生の集団指導本科、中2以下の特設ゼミを行っています。中学3年生は一学期の成績をすべて確認しましたので、塾生の成績アップ状況についてお伝えします。

    続きを読む
  7. ベスト自修館ブログ

    2023年一学期末試験結果(清瀬中編)

    他の中学より3週間早く行われた、清瀬中の一学期末試験の結果が揃いましたので当塾の得点アップ事例をお伝えします。なお、今年度の清瀬中は中間試験がありませんでした。学年末試験→一学期末試験で+20点以上アップした皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。

    続きを読む
  8. ベスト自修館ブログ

    2023年一学期中間試験結果

    一学期中間試験の結果が揃いましたので当塾の得点アップ事例をお伝えします。学年末試験→一学期中間試験で+20点以上アップした皆さんです。※男女とも敬称は「さん」で統一。アルファベットはイニシャルではありません。

    続きを読む
  9. 1学期中間テストがはじまります

    GWもおわり、いよいよ新学年での中間テストが始まります。1学期の中間テストは前学年の復習が出題されたりすることもありますが、他の学期のテストに比べて比較的範囲がせまいので、きちんと計画することでより充実したテスト勉強ができるはずなのです。ですから、ここが成績をあげるチャンスでもあります。

    続きを読む
  10. ベスト自修館ブログ

    清瀬中学校の生徒保護者必見!一学期中間テストがなくなるけどどうする?

    こんにちは、塾長の佐々木です。清瀬中学校では一学期中間試験が実施されなくなると保護者会で発表されました。それから他の中学校の保護者に連絡して調査したところ、本稿執筆時点では清瀬中学校のみの措置だと判明しました。※今後、他中学校の情報が入った時には修正します。

    続きを読む
ページ上部へ戻る