- Home
- 進学塾
進学塾
-
11.22023
土日の入試直前特別授業「理社の入試実践演習」
10/7より「理社の入試実践演習」がスタートしました。全48時間のコースのうち18時間が終了しましたが、まだまだここから30時間演習し続けます。この講座では「入試問題の解き方」や「今年の入試予想」をもとに、理科社会の実践演習を入試直前まで行っていきます。
続きを読む -
10.192023
二学期中間試験結果(2023)
二学期中間試験の結果が揃いましたので塾生の得点例をお伝えします。学級閉鎖の影響で清瀬二中と清瀬五中の3年生はテスト日程の変更がありましたが今回も塾生の皆さんは頑張りました!一学期期末試験→二学期中間試験の英数国理社の合計+30点以上、一科目+20点以上、5科合計点400点以上の皆さんです。
続きを読む -
9.222023
『理社の入試実践演習』を実施します
ベスト自修館では先日、9/17(日)に中学3年生対象の『理社の入試戦略特別講座』を実施し、これから入試までの理社の勉強の方法や実際の入試問題の解き方、今年の入試予想をお話ししました。参加した受験生にとっては大いに参考になる内容だったと思います。
続きを読む -
8.292023
理社の入試戦略特別講座を実施します
夏期講習も終了し、入試まであと半年となりました。中3受験生のみなさんは、有意義な夏を過ごせたことと思います。ここからは入試までの毎日をどのように使ってどのような勉強をするのか、がとても重要になってきます。
続きを読む -
7.292023
2023年1学期 成績アップ情報(中3)
こんにちは、塾長の佐々木です。7月24日(月)より夏期講習がスタートしました。今週は中学3年生の集団指導本科、中2以下の特設ゼミを行っています。中学3年生は一学期の成績をすべて確認しましたので、塾生の成績アップ状況についてお伝えします。
続きを読む -
7.72023
ゴールデンエイジとは?
みなさんはゴールデンエイジという言葉を聞いたことがありますか?ゴールデンエイジとは、9歳~11歳ごろまでに訪れる「急速に神経系が発達する時期」であり、急速な運動能力の向上が期待できる時期となります。
続きを読む -
-
6.92023
エルニーニョ現象とラニーニャ現象とは?
近年、地球温暖化による異常気象など、日本を含む世界中の気候が大きく変動しています。今回はエルニーニョ現象とラニーニャ現象の仕組みや、日本に与える影響などについてわかりやすく解説します。
続きを読む -
5.82023
1学期中間テストがはじまります
GWもおわり、いよいよ新学年での中間テストが始まります。1学期の中間テストは前学年の復習が出題されたりすることもありますが、他の学期のテストに比べて比較的範囲がせまいので、きちんと計画することでより充実したテスト勉強ができるはずなのです。ですから、ここが成績をあげるチャンスでもあります。
続きを読む -
3.112023
新高校1年生になるみなさんへ
高校受験、お疲れ様でした。やっと受験が終わり、ほっと一息ついているところかと思いますが、高校に合格したらおしまい、ではありません。義務教育が修了し、いよいよみなさん自身が行きたい、勉強したい、と望んで入った高校生活が始まります。むしろ、これからが本番なのです。
続きを読む