- Home
- 都立入試
都立入試
-
9.222023
『理社の入試実践演習』を実施します
ベスト自修館では先日、9/17(日)に中学3年生対象の『理社の入試戦略特別講座』を実施し、これから入試までの理社の勉強の方法や実際の入試問題の解き方、今年の入試予想をお話ししました。参加した受験生にとっては大いに参考になる内容だったと思います。
続きを読む -
5.292023
令和6年度(2024年度)都立高校入試日程まとめ
東京都教育委員会より、令和6年度都立高校入試(2023年度の中学3年生が受験する入試)の日程が発表されました。スマートフォンを使いこなしている中学生は、自分のカレンダーアプリに日程を登録しておきましょう。以下、日程とポイントです。
続きを読む -
2.212023
2023 令和5年度都立高校一般入試 平均点予想・解答・入試倍率
今日は令和5年度都立高校一般入試でした。風は強かったものの、私立高校入試の時のような降雪はありませんでしたし、昨年のような大きな交通トラブルも無かったようで何よりです。しかしながら、鷺宮高校と六郷工科高校ではトラブルがあったようです。特に鷺宮は多くの受験生が影響を受けることになります。
続きを読む -
2.142023
2023年度(令和5年度)都立高校倍率解説(一般入試 最終応募編)
注記:本ページは令和5年度の倍率についての解説です。令和6年度の一般入試最終応募倍率についての解説はこちらからご覧いただけます。こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校入試まで残り一週間。今日も自習室は受験生とテスト前の高校生でほぼ満席でした。
続きを読む -
2.102023
2023年度(令和5年度)都立高校倍率解説(一般入試2/9編)
こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。明日は都内私立高校入試ですが雪の予報が出ています。受験生の皆さんが無事に受験できることを祈るばかりです。明日に授業がある塾生の皆さんには急遽オンライン受講になっても大丈夫なように態勢を整えてありますので、授業は通常通り行う予定です。
続きを読む -
2.92023
体積比を使った裏技‼
いよいよ入試が近づいてきました。毎年都立高校入試では5⃣番問題に立体図形が出題されます。問1には立体の中にできる角度や三平方の定理を使った長さ、中点連結定理を使った問題などが出題され、問2では体積を求める問題が出題されます。今回は体積比を使って解く裏技をお教えします。
続きを読む -
1.312023
清瀬高校 部活について解説
ベスト自修館清瀬校、塾長の佐々木です。今回は地元、清瀬高校の部活動についてまとめました。地域密着学習塾としての視点から清瀬高校の部活動について解説します。清瀬高校の部活動の情報はどこで調べられる?清瀬高校だけでなく、都立高校HPには「部活動・生徒会」というページがあります。
続きを読む -
1.212023
2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率解説(推薦入試編)
※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校推薦入試直前ですので、推薦入試の小論文と作文の添削や面接練習に追われる週末を過ごしています。
続きを読む -
1.182023
清瀬高校 進学実績についての解説
ベスト自修館清瀬校、塾長の佐々木です。今回は地元、清瀬高校の進学実績についてまとめました。地域密着学習塾としての視点から清瀬高校の進学実績について解説します。
続きを読む -
1.72023
2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率(志望予定調査・校長会調査編)
※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。東京都教育委員会より、都立高校志望予定調査の結果が発表されました。この調査は俗に「校長会調査」と呼ばれているもので、都内中学校の中学3年生が12月に行った三者面談の志望予定をまとめたものです。
続きを読む