都立入試

  1. 清瀬高校 部活について解説

    ベスト自修館清瀬校、塾長の佐々木です。今回は地元、清瀬高校の部活動についてまとめました。地域密着学習塾としての視点から清瀬高校の部活動について解説します。清瀬高校の部活動の情報はどこで調べられる?清瀬高校だけでなく、都立高校HPには「部活動・生徒会」というページがあります。...

    続きを読む
  2. 2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率解説(推薦入試編)

    ※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校推薦入試直前ですので、推薦入試の小論文と作文の添削や面接練習に追われる週末を過ごしています。さて、東京都教育委員会より、都立高校推薦入試の応...

    続きを読む
  3. 清瀬高校 進学実績についての解説

    ベスト自修館清瀬校、塾長の佐々木です。今回は地元、清瀬高校の進学実績についてまとめました。地域密着学習塾としての視点から清瀬高校の進学実績について解説します。清瀬・小平・井草・石神井から清瀬を選ぶ理由は?清瀬市から通学圏の学校で清瀬高校と合格基準偏差値が近いのは、小平高校、井草高校...

    続きを読む
  4. 2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率(志望予定調査・校長会調査編)

    ※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。東京都教育委員会より、都立高校志望予定調査の結果が発表されました。この調査は俗に「校長会調査」と呼ばれているもので、都内中学校の中学3年生が12月に行った三者面談の志望予定をまとめたものです。あくまでも1...

    続きを読む
  5. 令和5年度 都立高校入試 クラス増減まとめ

    塾長の佐々木です。本日、東京都教育委員会より令和5年度都立高校入試の定員が発表されましたので、清瀬市近隣の学校を中心にポイントをお伝えします。今回のポイント都立高校合計の定員は640人の増加クラス増になる学校は?クラス減になる学校は?都立高校の定員今年度の都立高校の...

    続きを読む
  6. 『新幹線はかりあげ』って何?

    今回は中1で習う理科の火成岩についてお話します。 身のまわりにある岩石には大きく分けて「堆積岩」と「火成岩」とがあります。堆積岩とは?「堆積岩」とは土砂が水に運ばれて堆積してできる岩石のことで、粒の大きさによって、2㎜以上のものを「れき岩」、2~0.06㎜のものを「砂岩」、...

    続きを読む
  7. 出題テーマで見る! 都立英語の出題傾向

    夏休みが終わり、息つく暇もなく中間テストの時期がやってきました。清瀬市の中学生の皆さんは、清瀬第二中学校が今週、清瀬第三、第四、第五中学校が来週、清瀬中学校が再来週に二学期中間考査を迎えます。皆さんは対策は万全ですか?さて、中学三年生についていえば、内申点を上げるための定期テスト対策と両輪...

    続きを読む
  8. 都立久留米西高校の校長先生と対談してきました

    塾長の佐々木です。都立久留米西高等学校 校長の中村弘志先生、副校長の荒先生、主幹教諭の加藤先生と対談してきましたのでその様子をお伝えいたします。久留米西高校 校長中村先生(右)と塾長の佐々木(左) 校長室にて記念撮影時のみマスクを外しておりますが、対談中は当然マスク着用でアクリル板...

    続きを読む
  9. 保谷高校ってどんなところ? 先輩にインタビューしてきいてみました!

    高校受験にあたって、どの高校を受けるのかは、自分の将来・人生を左右するとても大切な選択です。中学生の皆さん、特に中学3年生でまだ志望校が決まり切っていない皆さんは、どの高校を受けようかと頭を悩ませているかもしれません。そんな皆さんの志望校リサーチに少しでも力になれるよう、ベスト自修...

    続きを読む
  10. 都立国立高校の説明会に参加してきました

    こんにちは!塾長の佐々木です。6月29日(水)に開催された、都立国立高校の「学習塾等との情報交換会」に参加してきました。国立高校ってどこにあるの?JR中央線国立駅 南口より徒歩15分です。 徒歩15分は高校生ならば歩く距離だと思いますが、最高気温35度越えの日でしたのでバス...

    続きを読む
ページ上部へ戻る