- Home
- 高校入試
高校入試
-
2.212023
2023 令和5年度都立高校一般入試 平均点予想・解答・入試倍率
今日は令和5年度都立高校一般入試でした。風は強かったものの、私立高校入試の時のような降雪はありませんでしたし、昨年のような大きな交通トラブルも無かったようで何よりです。しかしながら、鷺宮高校と六郷工科高校ではトラブルがあったようです。特に鷺宮は多くの受験生が影響を受けることになります。
続きを読む -
2.142023
2023年度(令和5年度)都立高校倍率解説(一般入試 最終応募編)
注記:本ページは令和5年度の倍率についての解説です。令和6年度の一般入試最終応募倍率についての解説はこちらからご覧いただけます。こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校入試まで残り一週間。今日も自習室は受験生とテスト前の高校生でほぼ満席でした。
続きを読む -
2.102023
2023年度(令和5年度)都立高校倍率解説(一般入試2/9編)
こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。明日は都内私立高校入試ですが雪の予報が出ています。受験生の皆さんが無事に受験できることを祈るばかりです。明日に授業がある塾生の皆さんには急遽オンライン受講になっても大丈夫なように態勢を整えてありますので、授業は通常通り行う予定です。
続きを読む -
1.312023
清瀬高校 部活について解説
ベスト自修館清瀬校、塾長の佐々木です。今回は地元、清瀬高校の部活動についてまとめました。地域密着学習塾としての視点から清瀬高校の部活動について解説します。清瀬高校の部活動の情報はどこで調べられる?清瀬高校だけでなく、都立高校HPには「部活動・生徒会」というページがあります。
続きを読む -
1.212023
2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率解説(推薦入試編)
※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。こんにちは、ベスト自修館清瀬校塾長の佐々木です。都立高校推薦入試直前ですので、推薦入試の小論文と作文の添削や面接練習に追われる週末を過ごしています。
続きを読む -
1.72023
2023年度(令和5年度)都立高校入試倍率(志望予定調査・校長会調査編)
※本ページは令和5年度入試についての情報です。令和6年度入試の同内容記事はこちらから。東京都教育委員会より、都立高校志望予定調査の結果が発表されました。この調査は俗に「校長会調査」と呼ばれているもので、都内中学校の中学3年生が12月に行った三者面談の志望予定をまとめたものです。
続きを読む -
10.202022
令和5年度 都立高校入試 クラス増減まとめ
塾長の佐々木です。本日、東京都教育委員会より令和5年度都立高校入試の定員が発表されましたので、清瀬市近隣の学校を中心にポイントをお伝えします。
続きを読む -
9.282022
都立高校入試 変更点まとめ(令和5年度版)
塾長の佐々木です。東京都教育委員会より、令和5年度都立高校入試選抜の要項が発表されました。本稿では変更点について抜粋してまとめてあります。詳細については最後の東京都教育委員会HPよりご確認いただけます。
続きを読む -
9.202022
出題テーマで見る! 都立英語の出題傾向
夏休みが終わり、息つく暇もなく中間テストの時期がやってきました。清瀬市の中学生の皆さんは、清瀬第二中学校が今週、清瀬第三、第四、第五中学校が来週、清瀬中学校が再来週に二学期中間考査を迎えます。
続きを読む -
7.72022
合同説明会に参加してきました
7月3日(日)東京経済大学にて開催された東京私塾協同組合西支部主催「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」になんでも相談コーナー担当として参加してきました。先週は酷暑の一週間でしたが、少し雨も降ってそこまで気温が上がらなくてよかったです。ご参加いただいた方、ありがとうございました。
続きを読む